劇 団 年 輪

HOME | 年輪あれこれ | 演技について/役者の武器

「役者の武器」とは、役者が役を演じる時、何を使うかと言うことです。これは、あるテレビ局のドラマのディレクターの言葉ですが、
1. 経験
2. 想像
この二つです。これを聞いた時に、自分の中に強くこの二つの言葉が残ったので、自分なりに解釈をして書いてみようと思います。
先ず、「経験」を使う。
これは、自分が自分自身の人生の中で体験したものを使うと言うことです。例えば、主人公である自分が、恋をするシーンがあったとします。この時、胸がドキドキするような、締め付けられるような演技をしなくてはなりません。こんな時、実生活での恋が役に立つのです。誰でも恋くらいはしたことがあるでしょうから、その時の気持ちを呼び覚まして演じるのです。
「想像」を使う。
 人生の中で、何でもかんでも体験は出来ません。その時に使うのが、「想像」です。自分のイメージ出来る限界まで使って、演じてみることが大切です。役者には想像力がなくてはなりません。舞台の上で一人の、自分とは別の人間を、その人物の存在感が観客に感じられる位に演じる為に、ありとあらゆる想像をするのです。
でも、「想像」にも限界はあります。例えば、行ったこともない、見たこともない風景を想像できるでしょうか。その風景が現実にあるものだったら、いい加減な想像は出来ません。その時、どうしますか? 写真や映像の手を借りるでしょう。それらを見ることによって、自分のものにしていくのです。 
別の例をあげると、子供を産んだ事のない女性が、出産シーンを演じなくてはならないとします。その時、想像では演じられません。一見、お腹を苦しそうにして、「ウー」とかやってみればいいと思うでしょう。 
では、何故そう思えるのでしょうか。これを読んでいるあなたが出産経験者ならわかりますが(これは「経験」になってしまいますが)、そうでない人も思ったのではないでしょうか? どうして想像できたのか。それは、「想像」を「擬似経験」に変えたからです。おそらく、「誰かから聞いた。」「出産に立ち会った」「テレビドラマで見た」等など。こういった他人が経験していることを、自分の経験として取り入れることが大切なのです。
(出産シーンを例に取り上げたのは、この方が分り易いかと思ったからです。) 
自分自身のイメージ化のみでは無理な時は、演じるための情報を外から出来うる限り取り入れ、それを使ってみることです。
このように、役者はこの二つのものを使って演じるしかありません。両方同時に使えれば一番良いですが、「想像」のみの場合が多々あります。ですから、想像力を磨くことは重要です。そして、何にでも興味を持ち、体験してみましょう。経験値が上れば、もっと演技に幅ができるはずです。